090-4392-5369
〒196-0033 東京都昭島市東町1-4-8
【営業時間】17:00~21:40
小学生 春休み中にやっておきたい3つのコト 後編
岡部学習塾 小学部です。 今回は春休み中にやっておきたい3つのコト後編です。 もし、前編をお読みになっていない場合はぜひこちらからご一読ください。 ↓
小学生 春休み中にやっておきたい3つのコト 前編
さて、後編は3つのコトの2番目3番目です!
②薄めのワーク・ドリルをやる 算数・国語の2科目でいいでしょう。 学校の宿題が少ないので、「親子で決めた宿題」ということです。 書店に行くと、学年総復習というような薄めのワークやドリルが多数あります。 どれがいいの?となってしまいますが、答えは「なんでもいい」です! 各社、小学生のことを考えて工夫して作っているものですので。 数百円で購入できる薄めのものがベストです。
2週間でやりきるということが大きな自信につながりますので、 難関私立対策などという分厚い問題集にはしないでください。 ぜひ、親子で書店に行き、一緒に選んでください。
③テキスト・プリント・ノート類の整理、断捨離 いつか復習するかもと思うかもしれませんが、次から次へと新しいことを勉強し、 まとまった復習時間をとることは正直難しいです。
むしろ、復習はよくまとまっている参考書や問題集を使った方が効果的です。 とくにプリント類はたまればたまるほど管理が難しくなり、逆にやる気を削ぐことになってしまいます。
新学年になる前に、勉強空間の環境整理をぜひ思い切って実行してください。 自信をもって4月を迎えることができます。
さて、2回に渡ってお伝えしてきました。 春休み中にやっておきたい3つのコト いかがでしたでしょうか。
とくに新中学1年生は小学校の総復習と勉強空間の環境整理は絶対に必要です! 親子で実践してみてください。
告知!
岡部学習塾では
「まだまだ間に合う!選べる春期講習」を開講します。
4日間の講習です。教科、日程、開始時間などとにかく選べます。
お子様に合わせたオーダーメイド講習♪
詳しくはこちらクリック⇒
キャンペーンも継続中です♪
■■□―――――――――――――――――――□■■
岡部学習塾
【住所】 〒196-0033 東京都昭島市東町1-4-8
【電話番号】 090-4392-5369
【営業時間】 17:00~21:40
18/10/16
18/10/05
18/06/07
TOP
岡部学習塾 小学部です。
今回は春休み中にやっておきたい3つのコト後編です。
もし、前編をお読みになっていない場合はぜひこちらからご一読ください。
↓
さて、後編は3つのコトの2番目3番目です!
②薄めのワーク・ドリルをやる
算数・国語の2科目でいいでしょう。
学校の宿題が少ないので、「親子で決めた宿題」ということです。
書店に行くと、学年総復習というような薄めのワークやドリルが多数あります。
どれがいいの?となってしまいますが、答えは「なんでもいい」です!
各社、小学生のことを考えて工夫して作っているものですので。
数百円で購入できる薄めのものがベストです。
2週間でやりきるということが大きな自信につながりますので、
難関私立対策などという分厚い問題集にはしないでください。
ぜひ、親子で書店に行き、一緒に選んでください。
③テキスト・プリント・ノート類の整理、断捨離
いつか復習するかもと思うかもしれませんが、次から次へと新しいことを勉強し、
まとまった復習時間をとることは正直難しいです。
むしろ、復習はよくまとまっている参考書や問題集を使った方が効果的です。
とくにプリント類はたまればたまるほど管理が難しくなり、逆にやる気を削ぐことになってしまいます。
新学年になる前に、勉強空間の環境整理をぜひ思い切って実行してください。
自信をもって4月を迎えることができます。
さて、2回に渡ってお伝えしてきました。
春休み中にやっておきたい3つのコト
いかがでしたでしょうか。
とくに新中学1年生は小学校の総復習と勉強空間の環境整理は絶対に必要です!
親子で実践してみてください。
告知!
岡部学習塾では
「まだまだ間に合う!選べる春期講習」を開講します。
4日間の講習です。教科、日程、開始時間などとにかく選べます。
お子様に合わせたオーダーメイド講習♪
詳しくはこちらクリック⇒
キャンペーンも継続中です♪
■■□―――――――――――――――――――□■■
岡部学習塾
【住所】
〒196-0033
東京都昭島市東町1-4-8
【電話番号】
090-4392-5369
【営業時間】
17:00~21:40
■■□―――――――――――――――――――□■■